一般鉄鋼材料

種類 材料記号 用途 適用 JIS






一般鋼材用
圧延鋼材
SS400 一般機械部品 加工性・溶接性が良好 JIJ G 3101
ミガキ棒鋼
(冷間引抜)
SS400D 一般機械部品 精度・面粗度が良好で、
そのまま又は僅かな切削量で
使用できる
JIS G 3123

機械構造用
炭素鋼鋼材
S45C 一般機械部品 焼き入れ可能
引張り強さ58kgf/mm2
JIS G 4051
S50C 焼き入れ可能
引張り強さ66kgf/mm2
炭素工具鋼
鋼材
SKS93 軸、ピン等 ドリルロッド材(丸棒)
SK4材を冷間引抜き後
切削仕上げしたもの
7級(-DG7)=h7
8級(-DG8)=h8
9級(-DG9)=h9  がある
JIS G 4401


SK4



SK5


合金工具鋼
鋼材
SKS3 焼入れ部品 焼入れによる変形がSK材に
比べて格段に少ない
JIS G 4404


クロムモリブデン鋼
鋼材
SCM435 強度を要する
一般機械部品
ねじ 等
SCM435
引張り強さ70kgf/mm2
焼き入れ・焼戻しにより
引張り強さ95kgf/mm2以上
硬さHB270以上
表面焼き入れでHRC50以上
JIS G 4105
SCM415
SCM420
硫黄及び硫黄
複合快削鋼鋼材
SUM21 一般機械部品
(快削用鋼材)
被削性向上の為炭素鋼に
硫黄を添加した快削鋼
JIS G 4804


SUM22L 硫黄の他に鉛も添加された
快削鋼
SUM24L
高炭素クロム
軸受鋼鋼材
SUJ2 転がり軸受け 等 ベアリング鋼 JIS G 4805




冷間圧延鋼
鋼板
SPCC カバー、ケース等 常温に近い温度で圧延製造
寸法精度が高く、肌が美しい
曲げ・絞り・切断の加工性良好
溶接性も良好
JIS G 3141




熱間圧延鋼
鋼板
SPHC 一般機械構造用
部品
一般的な使用板厚は、
6mm以下
JIG G 3131