鉄鋼材料の熱処理
名称 | ビッカース硬さ (HV) |
焼き入れ深さ (mm) |
歪み | 処理できる 材質 |
代表的材質 | 備考 |
ズブ焼き入れ | 750以下 | 全体 | 材料によって 異なる |
高炭素鋼 C>0.45% |
SKS3 SKS21 SUJ2 SKH51 SKS93 SK4 S45C |
・スピンドルなどの長物や精密部品には 使用しない方がよい |
浸炭焼き入れ | 750以下 | 標準0.5 最大2 |
中 | 低炭素鋼 C<0.3% |
SCM415 SNCM220 |
・部分焼き入れ可 ・焼き入れ深さを図面に指示すること ・精密部品に達する |
高周波焼き入れ | 500以下 | 1〜2 | 大 | 中炭素鋼 C0.3〜0.5% |
S45C | ・部分焼き入れ可 ・少量ではコスト高 ・耐疲労性に優れる |
窒化焼き入れ | 900〜1000 | 0.1〜0.2 | 小 | 窒化鋼 | SACM645 | ・焼き入れ硬さ最も大 ・精密部品に適する ・すべり軸受用スピンドルに適する |
タフトライド | 炭素鋼500 ステンレス1000 |
0.01〜0.02 | 小 | 鉄鋼材料 | S45C SCM415 SK3 ステンレス |
・耐疲労、耐摩耗性良好 ・耐食性は亜鉛メッキと同程度 ・熱処理後の研磨はできないので 精密部品には不適 ・無給油潤滑に適する |
ブルーイング | 線材 | SWP−B | ・低温焼鈍である ・成形時の内部応力を除去し弾性を 高める |